農作物の種類
農業の基本的な解説は 食料の確保と保存 の 農業の基礎 で説明しています。
ここでは農作物の一覧と詳細、さらに水耕栽培について解説しています。
全ての作物は育つのに適切な温度と光が必要です。
温度は6℃~42℃が最適で、ここから外れるとその分だけ成長率が低下。
下は0℃、上は58℃より外れると成長しなくなります。
そして-10℃以下になると枯れ始めます。
常夏の地域以外では、冬には育たないと思って良いでしょう。
寒さで枯れ始めたら、収穫できる作物はすぐに早刈りして下さい。
光は、ほとんどの作物が最低でも51%必要で、照明の光量は50%なので、電灯では育ちません。
基本的に日光の下で育てるものと思ってください。
ただ、太陽灯は光量が100%なので、日光の代わりとして屋内での栽培を可能とします。
日光は昼間は100%ですが、朝と夕方は時間によって光量が変わります。
屋外でも屋根の下は光量が50%以下になるので作物は育ちません。
また、光があっても夜19時から朝5時までは育ちません。
※以下の栽培日数は、夜間の成長しない時間を考慮した収穫までの日数です。
※1日あたりの収量は、収穫量を実質栽培日数で割ったものです。
※保存日数は屋内での保存時です。屋外だと半分になります。
米
栽培日数:肥土3.96 普通5.54 砂利7.91 水耕1.98
1日辺りの収穫量:肥土1.52 普通1.08 砂利0.76 水耕3.03
収穫量6 保存日数40 肥沃度係数100 必要光量51
RimWorld でもっとも基本となる農耕作物。成長が早く、すぐ収穫できて、保存が効きます。
収穫まで普通の土で約6日ですが、肥沃度の影響が高く、肥えた土(肥沃度140%)に植えれば4日で収穫できるので、ますます効率的。
水耕栽培にも適しており、約2日で収穫できるようになります。
その分、頻繁に植え付けと刈り取りの作業を行わなければならず、もっとも手間がかかります。
しかし収穫失敗や疫病などが起こっても時間的損失が少ないので、収穫が安定しています。
食料が必要なら、とりあえずこれを植えておけば間違いありません。
トウモロコシ
栽培日数:肥土14.9 普通20.86 砂利29.8 水耕×
1日辺りの収穫量:肥土1.48 普通1.05 砂利0.74 水耕×
収穫量22 保存日数60 肥沃度係数100 必要光量51
栽培に非常に時間がかかる作物。1日辺りの収穫量は米とほぼ同じで、保存も効きます。
収穫まで普通の土だと21日、肥沃な土でも15日(1シーズン)もかかるのは辛いですが、その分、頻繁な植え付けや刈り取りをしなくて良いので、手間はかかりません。
しかし、疫病や異常気象、低スキルによる収穫失敗などが発生した際の時間的ロスが大きく、収穫が安定しません。
収穫直前で疫病になったときのショックは大きく、補助的な作物とした方が良いでしょう。
なお、水耕栽培では育てることはできません。
ジャガイモ
栽培日数:肥土9.23 普通10.71 砂利12.17 水耕6.23
1日辺りの収穫量:肥土1.19 普通1.03 砂利0.9 水耕1.77
収穫量11 保存日数30 肥沃度係数40 必要光量51
肥沃度の影響が少なく、砂利(肥沃度70%)に植えてもそれなりの収穫を期待できる作物です。
収穫までの期間は米とトウモロコシの中間で、普通の土地で約11日。砂利でも約12日で大差なし。
作物を育てられる土地が少ない、砂漠や大氷原でのプレイに挑戦したい人には必要となりますが、そういう土地では一刻も早く、水耕栽培での米作りに移行するべきでしょう。
苺
栽培日数:肥土6.06 普通8.49 砂利12.13 水耕3.03
1日辺りの収穫量:肥土1.32 普通0.94 砂利0.66 水耕2.64
収穫量8 保存日数14 肥沃度係数100 必要光量51
野外に自生している野苺と同じ「ベリー」を収穫できる作物。植え付けに栽培スキルが5必要。
ベリーは調理しなくても生で食べられる(生で食べても心情が悪化しない)利点があり、何かの事情で調理できない事態に陥ったときに助かりますが…… そういうことは稀でしょう。
また、生食するとどんな食物でも2%の食中毒の発生率があります。
常温でもそれなりに日持ちしますが、米やトウモロコシと比べると消費期限は短め。
肥沃度の影響が大きく、普通の土地だと8.5日かかりますが、水耕栽培だと3日で収穫できます。
牧草
栽培日数:肥土10.42 普通12.92 砂利15.76 水耕×
1日辺りの収穫量:肥土1.73 普通1.39 砂利1.14 水耕×
収穫量18 保存日数60 肥沃度係数60 必要光量51
動物用の「干し草」を作るための作物で、人間は食べることはできません。
干し草は常温でも1年間保存することができ、収穫量も多いため、エサとして備蓄するには最適です。
1スタックで200もまとめられ、わらマットの床の材料にもなります。
ただ、他の食用作物と比べて収穫量がすごく多いという程でもないので、米やトウモロコシの方がいざというときに人が食べられるだけ良いかもしれません。
また、水耕栽培ができず、米の水耕栽培と比べると1日あたりの収穫量はかなり劣ります。
草食動物用ですが、ペットフードにすれば肉食動物も消費できます。
ペットフードにすれば腐らず、屋内かロッカーに置けばずっと保存できます。
滋養キノコ(Ideology)
栽培日数:肥土10.45 普通11.08 砂利11.6 水耕8.72
1日辺りの収穫量:肥土1.05 普通0.99 砂利0.95 水耕1.26
収穫量11 保存日数30 肥沃度係数15 必要光量0のみ
RimWorld の人々はキノコが嫌いで、食べると心情が悪化(-3)してしまうため注目されないのですが、実は意外と便利な作物です。
肥沃度がほとんど影響しないため、砂利のような痩せた土地でも育てられます。
そして、光が当たっていると自壊してしまうため真っ暗な場所でなければ育てられないのですが、それは栽培に太陽灯がいらないということであり、電力不要で屋内栽培ができます。
ただし氷点下では枯れてしまうため、冬場はストーブなどによる温度調節が必要です。
人は食べたがりませんが、動物はお構いなしなので、冬でも低電力で補充できる家畜の餌となります。
本来は「地底人」の思想を持つ住民のためのもので、この思想の所持者のみキノコを好む戒律を持つことができます。ただし、キノコを好む場合はキノコ以外の植物の食事は嫌います。
地底人の思想を持つ人は岩天井(岩盤)の下に「菌床」のフロアを設置でき、これは砂利と同じ肥沃度70の栽培可能な土地となります。
基本的にはキノコの栽培用ですが、他の作物も植えられるので、地底人の思想を持つ人を捕らえたら、改宗させずに仲間にしておくと山岳などでは便利です。
トキシポテト(Biotech)
栽培日数:肥土9.05 普通9.05 砂利9.05 水耕9.05
1日辺りの収穫量:肥土0.77 普通0.77 砂利0.77 水耕0.77
収穫量7 保存日数60 肥沃度係数0 必要光量51
汚染された環境に適応したジャガイモです。汚染がある農地ではこれしか育てられません。
あえて汚染された土地で生活したい人のための作物で、植えた土地が除染されると枯れてしまいます。
生食した場合、4%という高めの確率で食中毒を起こしますが、調理すれば毒は抜けます。
また、動物はそのまま食べても食中毒は起こしません。
このポテトの大きな利点は価格が安いこと。米・トウモロコシ・ジャガイモは1あたり価格が1.1ですが、トキシポテトは0.75なので、取引で購入する場合、同じ価格で約1.5倍の量が買えます。
前述したように調理すれば(このポテトの毒が原因の)食中毒は起こらないので、とてもお得。
近くの拠点にトキシポテトが蓄えられているクエストが出てきたときも、その量が多めになります。
ヒールルート
栽培日数:肥土9.23 普通12.92 砂利18.46 水耕4.61
1日辺りの収穫量:肥土0.11 普通0.08 砂利0.05 水耕0.22
収穫量1 保存日数150 肥沃度係数100 必要光量51
薬草です。野外に自生しているものと変わりませんが、それだけでは足りなくなるでしょう。
植えるのに栽培スキルが8必要ですが、薬をどれだけ用意できるかはサバイバルの成否を左右します。
植えるのに時間がかかりますが、できるだけ早く栽培を始めたいところ。
肥沃度の影響が大きく、水耕栽培できれば早く育てられます。
ヒールルートは他の作物とは違い、-29℃までの低温に耐えられます。
よって冬が来ても、成長はしませんが、そのまま越冬できる可能性は高いです。
ただ、冬になって野草が枯れ、野生動物が飢え始めると、植えられたヒールルートを食べに来るので注意してください。
木綿
栽培日数:肥土10.55 普通14.77 砂利21.1 水耕5.28
1日辺りの収穫量:肥土0.95 普通0.68 砂利0.47 水耕1.9
収穫量10 保存日数∞ 肥沃度係数100 必要光量51
布を収穫するための植物。このゲームに機織りはなく、木綿からいきなり布が取れます。
布は服の素材としては、良いものではありません。防御力が低く、保温や遮熱もそこそこです。
しかし医薬品と防弾チョッキの作成に必要で、他にも絨毯やポーカーテーブルの材料に要求されます。
よって「服の材料が整ったから、もう布はいらないや」と思っても、ある程度の量は保持しておいて下さい。あとで困ります。
育てるのにトウモロコシ並みの時間がかかるので、水耕栽培が可能になったら、そちらでいくつか育てるようにしましょう。
ホップ
栽培日数:肥土7.21 普通9.23 砂利11.68 水耕4.08
1日辺りの収穫量:肥土1.11 普通0.87 砂利0.68 水耕1.96
収穫量8 保存日数30 肥沃度係数70 必要光量51
ビールの原材料。醸造器で25のホップから5つの麦汁が作られ、それを樽に入れて6日発酵させれば5本のビールができます。「麦はどこから?」という無粋な問いは厳禁。
ビール醸造の研究が完了していないと意味がないので、そちらを終えてから栽培しましょう。
植え付けには栽培スキルが3必要で、普通の土地で約9日、水耕栽培なら4日で収穫できます。
ただ、ビールの醸造で問題になるのは醸造器やビア樽に必要な木です。
木が豊富にある土地なら問題ないのですが、氷原や砂漠などの木が貴重な地域では、大量の木材を用意するのは困難です。
木が生えていない地域では、ビールでの心情回復は当面考えない方が良いでしょう。
サイコイドの木
栽培日数:肥土14.33 普通16.62 砂利18.89 水耕9.66
1日辺りの収穫量:肥土0.56 普通0.48 砂利0.42 水耕0.83
収穫量8 保存日数30 肥沃度係数40 必要光量51
麻薬の原料になる低木ですが、RimWorld ではお茶の材料としても普及しています。
ただ、他の作物より育て辛く、栽培スキルが6必要で、肥沃度の影響が少ないため肥えた土地に植えてもあまり収穫が早くなりません。
たくさん植えてカバーするか、肥沃度係数が低めなのを承知で水耕栽培にするか、難しいところです。
ビールと違って、お茶を入れるのはキッチンですぐできるので、ビールは原料の栽培は簡単だが準備と作成に時間がかかり、サイカイトティーは栽培に時間がかかるが淹れるのは簡単、となります。
これらドラッグ系の薬効の詳細は ドラッグの用法用量 をご覧ください。
スモークリーフの木
栽培日数:肥土9.89 普通13.85 砂利19.79 水耕4.95
1日辺りの収穫量:肥土0.91 普通0.65 砂利0.46 水耕1.82
収穫量9 保存日数30 肥沃度係数100 必要光量51
タバコの葉です。ジョイントと呼ばれる葉巻の材料となります。植え付けに栽培スキルが4必要です。
栽培にかなり時間がかかる植物ですが、肥沃度の影響が高いので、できれば肥えた土地か、水耕栽培で育てましょう。
ジョイントは材料も技術も不要で設置できる工芸作業場で作れますが、基本作業速度は50%。
作業速度100%で作るにはドラッグ製造の研究を完了させ、ドラッグラボを用意しなければなりません。
ドラッグラボにはコンポーネントが6つ要るので注意してください。
また、タバコは吸ったあとの意識低下により、仕事や戦闘の効率が大きく下がります。
吸ったときに襲撃を受けると危険なので、心情を回復するためのソフトドラッグとしては、優先順位は低くしておいた方が無難です。
デビルストランド
栽培日数:肥土29.67 普通41.54 砂利59.34 水耕×
1日辺りの収穫量:肥土0.2 普通0.14 砂利0.1 水耕×
収穫量6 保存日数∞ 肥沃度係数100 必要光量51
強力な繊維素材の元になるキノコ。名前は恐ろしげですが、とても有用です。
防御力と耐熱性にとても優れた布素材となり、これで作った衣服で身を固めることは、ゲーム中盤からの一般的な攻略法です。
しかし、肥沃な土地に植えても30日(2シーズン)、普通の土地では約41日も収穫までかかり、水耕栽培はできないため、常夏の熱帯地域以外、冬になっても枯れないよう太陽灯のある屋内で育てるのが基本となります。
よって、太陽灯が消費する莫大な電力をどう賄うかもポイントになります。
植え付けにデビルストランドの研究完了と、栽培スキル10も必要です。
栽培スキルが10もないという場合は、Biotech を導入しているなら、農業用メカノイドのアグリハンドを生産すれば、代わりにやってくれます。
疫病に耐性があるため、温度管理さえできていれば、不測の事態で収穫できなくなることは少ないです。
カカオの木
栽培日数:肥土24.62 普通29.54 砂利34.75 水耕×
1日辺りの収穫量:肥土0.81 普通0.68 砂利0.58 水耕×
収穫量20 保存日数∞ 肥沃度係数50 必要光量51
嗜好品であるチョコレートを収獲するための栽培用の木。カカオの研究が必要です。
カカオの木は隣り合って植えることはできず、必ず間に1マス以上のスペースが必要です。
屋根がある場所では育てられないため、基本的には屋外で栽培しますが、収獲までの期間が長く、普通の土地だと約30日かかります。
よって常夏の地域以外、春に植えて、秋のうちに収獲しておかなければなりません。
屋内でも木を植える場所だけ屋根を外せば栽培できますが(屋根のない場所が部屋の1/4以下なら屋内の扱い)、そこから室温が漏れるので暖房のコストが余分にかかります。(光は開けた場所から入る)
ほとんど腹の足しにならないので栽培するとしても余裕が出来てからにすべきですが、娯楽の種類の一つである「どか食い」は、インセクトゼリーとチョコレートを間食したときしか適用されません。
娯楽は同じ種類ばかりだと飽きてきて上昇率が鈍くなり、総資産が増えるほどその傾向が強くなるので、コロニーが大きくなってきたら娯楽の種類はできるだけ増やしたいところです。
なお、調理は必要ありません。ココアの木からいきなりチョコレートが取れます。一応木なので、若干の木材も得られます。
ファイバーコーン(Ideology)
栽培日数:肥土10.65 普通11.08 砂利11.42 水耕9.39
1日辺りの収穫量:肥土0.19 普通0.18 砂利0.18 水耕0.21
収穫量2 保存日数∞ 肥沃度係数10 必要光量30
名前も見た目もコーンですが、採れるのは木です。これは木の生えない地域、もしくは思想により木の伐採を禁じられた人々が、栽培によって木を得る手段です。
入手量はわずかであり、普通の気候の、普通の思想の人なら、木を切った方がはるかに良いです。
この作物は普通の電灯の光でも育つため、太陽灯なしで屋内栽培できます。
ただし植物は光量が高いほど成長が早く、電灯の光(光量50%)では成長速度は29%です。
これは普通の土地だと収穫できるまで38日かかることを意味します。
肥沃度係数が10%しかないので、肥えた土地に植えても(逆に痩せた土地でも)あまり変わりません。
思想が「自然優位」で木の伐採が禁じられている場合でも、木材の入手方法はガウランレンの木のドライアド「ウッドメイカー」がメインになります。
ファイバーコーンを育てるのは、ウッドメイカーを利用できるまでとなるでしょう。
ティンクトリア
栽培日数:肥土2.64 普通3.69 砂利5.27 水耕1.32
1日辺りの収穫量:肥土0.38 普通0.27 砂利0.19 水耕0.76
収穫量1 保存日数∞ 肥沃度係数100 必要光量30(寿命6日)
染料の取れる花。染料は壁や床に色を塗ったり、化粧台(要 Ideology)で髪や衣服の色を染めたりするのに使います。
食品でも必需品でもないので育てなくても良い作物ですが、好みの色にすれば愛着が湧きますし、それぞれの人物には好きな色があって、衣類の60%がその色なら心情が1だけ上がります。
この作物は電灯の光でも育てられますが、それだと成長率は29%しかなく、植物の寿命が6日しかないので、収穫できる前に枯れてしまいます。
普通の電灯で育てるなら水耕栽培にしなければなりません。
なお、見た目は綺麗ですが、美しさは1しかありません。
タンポポ / バラ / ユリ / 盆栽
タンポポ:美しさ4 成長4.6日 寿命20日 肥沃度係数0 必要光量51
バラ:美しさ14 成長2.8日 寿命7.5日 肥沃度係数100 必要光量30
ユリ:美しさ18 成長2.8日 寿命4.5日 肥沃度係数100 必要光量30
盆栽:美しさ15 成長2.8日 寿命13.5日 肥沃度係数50 必要光量30
これらは観賞用の植物で、食料も素材も得られませんが、周囲の美しさを高めます。
成長期間がありますが、美しさは苗の状態でも発揮されます。
ただ、美しさのアップは彫刻を作って置く方が、ずっと大きく上げられます。
芸術スキルを持つ人がいない場合や、彫刻を掘っているヒマがない時には、手っ取り早く上げる方法として有用かもしれません。
タンポポはほとんど草で、家畜の食べ物がない時に牧場に植える手もあります。
バラとユリは屋内でも電灯の明かりで育てられます。普通の電灯では成長度は29%ですが、成長していなくても美しさの点では問題ありません。
ただ、室内だと土の地面は美しさ-3なので、その分が引かれます。植木鉢で育てればそのペナルティはありません。
盆栽は Ideology のダウンロードコンテンツが必要で、盆栽の鉢で育てます。
木の存在を望ましく感じる戒律を持つ人は、盆栽でも心情がアップします。
成長してから刈り取ると木材2を得られます。
屋内栽培 / 水耕栽培の方法
作物は日光(明るさ51%以上)がなければ育ちませんが、アーキテクト - 家具 にある「太陽灯」は範囲内の明るさを100%にするので、屋内での栽培を可能にします。
太陽灯は朝6時から夜19時まで灯ります。太陽灯があっても24時間育つわけではありません。
ただ、太陽灯は点灯中2900Wもの大電力を消費するので、これをどう賄うかが重要になります。
太陽光発電は昼間に最大1700Wの電力を生み出すので、これが2基あれば賄えます。
ただ、太陽光発電は日食やスモーク噴霧器などのイベントで発電できなくなることもあるので、頼りきっていると困ることも多いです。
バッテリーは必ず用意して、場合によっては太陽灯の電源を一時的に切りましょう。
※太陽灯の栽培可能範囲。半径5マスの円形に有効。
水耕栽培は、これに水耕栽培器を組み合わせて行います。
水耕栽培器は1つ作るのにスチール100とコンポーネント1が必要で、太陽灯の範囲内に24個設置可能。
よって合計ではスチール2400とコンポーネント24が要ります。
また、水耕栽培器の稼働に70Wの電力が必要なので、24個分で1680Wの電力が要ります。
これは1日中必要なので、昼しか稼働しない太陽光発電で賄う場合、余剰電力の半分しか充電できないことを考慮すると、3基用意する必要があります。
太陽灯の分も含めると5基です。
※これを作るための鉄とコンポーネント、必要な電力の調達が、序盤から中盤にかけての山場。
大変ですが、育てた米を製油施設でバイオ燃料にして、それを使って火力発電を行えば、育てた米を水耕栽培に必要な電力に還元できます。
水耕栽培器4つ分の米で、太陽灯+水耕栽培器24の1セットを稼働できます。
発電についての詳細は 発電と電化 のページをご覧ください。
水耕栽培が可能になれば、食料の生産力は飛躍的に上がります。
ストーブを設置すれば冬季や寒冷地でも作物の栽培が可能になり、280%の高い肥沃度によって作物はとても早く育ち、天候や異常気象の影響も受け辛くなります。
より多くの人々が生活できるようになるでしょう。
なお、水耕栽培器は屋外でも使えます。
暖房不要ですが作物を育てる場所が限られている熱帯の砂漠では、外に設置するのも有効です。
作物へのイベントの影響について
農業はイベント等で発育が遅れたり、ダメになったりする場合があります。
もっとも厄介なのは植物に伝染する「疫病」で、これになったら刈り取るしかありません。
放っておくとどんどん感染が広がるので、早急に対処する必要があります。
疫病が発生している作物と、その周囲を刈り取り対象とし、優先順位を開いて栽培スキルのある人全員の「採取/伐採」を一時的に1にしてください。
疫病の感染はものすごく速いので、急がないと畑の作物はすべてダメになってしまいます。
「日食」のイベントが起こっても作物の生育は止まります。
日光の光量が50%、つまり電灯と同じレベルになるので、普通の作物は育ちません。
その日は太陽光発電もできません。
また、「火山の冬」が起きると空が厚い雲に覆われ、日照が低下します。
作物が育たないという程ではないのですが、光量92%程度となり、成長スピードは85%になります。
このイベントは非常に長く、7.5日から最長40日まで続きます。気温も下がります。
メカノイドのスモーク噴霧器により、巨大な煙雲が発生しても同じ状態となりますが、これは噴霧器を破壊すれば解消されます。
もしメカノイドがサンブロッカーを設置してしまうと、破壊するまで光量は0になります。
その状態が長く続くと、植物は日照不足で枯れ始めます。
天候による光量の影響はありません。
雨が降っても雪が積もっても霧に包まれても、日照には影響しません。
あらゆるイベントの中でもっとも最悪なのは「死の灰」。
光量は92%(作物の成長85%)となり、毒によって植物が枯れ始め、屋根の下にいない人間や動物には毒物が蓄積され、中毒になっていきます。
屋外で活動し辛くなるので農作業が難しくなり、外にいると心情も悪化します。
おまけにこのイベントは短くて2日半、長いと10日ほど続きます。
※画面が緑がかり、野生のものも含め動植物は毒に侵されていく。家畜は自主的に屋根の下に避難します。毒物の蓄積は40%以上になると癌や認知症などの致命的な障害を引き起こす場合があります。
屋外の作物は収穫できるものは早刈りし、できるだけ外に出ないようにしましょう。
Biotech のダウンロードコンテンツがあるなら、フェイスマスクを作って全員に装備させてください。
毒抵抗が大きく上がります(+50%)。
もし水耕栽培の体制が整っていなくて、食料がないのに死の灰が降り始めたら……
セーブ&ロードできるなら、ロードしてやり直した方がいいかも……
農作物にとってもうひとつの厳しいイベントは「寒波」。
熱帯以外の寒い時期に発生し、気温が-20℃ほど低下、1.5~3.5日ほど続きます。
秋に発生すると作物が寒さで枯れ、農繁期が早めに終わり、冬だと十分な暖房がなければ温室を維持できなくなります。
しかも、寒波は割と頻繁に訪れます。
一方、植物は高温には強い(58℃まで耐える)ので、「熱波」は植物には大きな問題になりません。
水耕栽培に移行している場合、「太陽フレア」も困ります。
全ての電気機器が止まってしまうので水耕栽培器も動かなくなり、植えられている作物のHPが急速に減っていきます。
太陽フレアは3時間ほどですぐ終わる場合もあれば、半日続く場合もあります。
9時間ほど続くと水耕栽培の作物の全滅は免れませんが、6時間程度なら耐えます。
こればかりは運次第なので、早い復旧を願うしかありません……
Anomaly を導入している場合「灰の帳」「死の帳」というイベント(異常気象)が起こりますが、これらで日照が減ることはありません。
ただ、「不自然な闇」は光量が50%以下になるので作物は育たなくなります。
また、イベントや最終クエストで灰が(目に見える形で)降り始めると、野草や木々はダメージを受け始め、徐々に枯れていきます。