スターデューバレー 1年攻略 冬

冬の採取品集め

「冬の採集バンドル」の対象品は、クワイ、クリスタルフルーツ、スノーヤム、クロッカスの4つ。
ただ、他の季節の採集とは異なり、クワイとスノーヤムは道端に落ちておらず、冬にうねうねから掘り出さなくてはならない。

うねうね(チンアナゴ)

うねうねが見つかるかは運、うねうねから対象品が出てくるかも運。
確率は高いので冬の終わりまでには掘り出せると思うが、初年度達成を目指すなら万が一のことも考えておきたい。

クワイは鉱山の地下40~79階で敵が落とすので、掘り出さなくても手に入る。
これを農業レベル9で作れる「タネ製造マシン」に入れると「冬のタネつめあわせ」を1~3つ得られる。

これを育てると、4種類の冬の採取品のどれかになる。
掘り出さなくてはならないクワイやスノーヤムも、冬のタネからは普通に育つ。
冬の野外では作物を育てられないように思えるが、冬のタネは栽培可能だ。
繰り返していれば、いずれスノーヤムも出てくるだろう。

なお、バージョン1.6でパウダーメロンという果物のタネが手に入るようになった。
これも冬に野外で育てられるので、最新バージョンは温室がなくても冬にそこそこ農業を行える。

パウダーメロンと冬の農業

なお、冬に採取しなければならないアイテムはもう一つ「オウムガイの貝がら」がある。
これは冬のビーチに現れるので、入手できるまで海岸にも足しげく通うようにしよう。

ウサギの足の確保

デラックス(鳥)小屋を完成させ、ウサギを飼ったら、あとは公民館の納品対象である「ウサギの足」を出してくれるのを待つのだが…… ウサギの足は他の畜産物ほど簡単には入手できない。

ウサギがアイテムを産出するのは4日ごとなので、チャンスは28日あっても7回しかない。
しかも購入して成長するまで6日かかる。

また、友好度(ハート)が高くないと、なかなかウサギの足は出ない。
よって1匹では不安なので、初年度の公民館再建を目指すなら、4匹は飼っておこう。
もちろん毎日なでてあげて、友好度を高めていく。

バージョン1.6から、夜間に小屋の動物用出入口を閉めておくと少しだけ友好度が高まるようになったので、どうせ冬には外に出ないのだから、ずっと閉めておこう。
ヒーターの設置も忘れずに。

ウサギの足

なお、ウサギは普段はウールを産出する。
布にして売った方が儲かるので、織り機(要 農業レベル7)を作って設置しておこう。

もし、すごく運が悪くてウサギの足が出なかったり、飼い始めたのが遅れている場合……
最後の手段として、砂漠にあるドクロの洞窟に行き、そこにいるサーペントからのドロップを狙うという手もある。

ドクロの洞窟に入るには、鉱山最下層(120階)で手に入る骨の鍵が必要。

ドクロの洞窟のサーペント
※これがサーペント。冒険者ギルドでは「蛇」と書いてある。妙に当たり判定が大きいので武器を早めに振ろう。

このサーペントは確率は低いが、ウサギの足だけでなく(バージョン1.5から)赤キャベツのタネも落とすようになった。
よって意図的に、初年度での公民館再建に失敗しそうな人の、救済措置となっている印象がある。

出現数は多いので、イリジウム鉱石集めも兼ねてドロップを狙うのもいいだろう。
ちなみに速度と幸運がアップする有用な料理「ピリ辛ウナギ」もよく落とす。

バンドル達成、公民館再建

ここまでの解説で、1年以内の公民館バンドル達成に必要なことはすべて述べた。
あとは、残っているものを納品していくだけだ。

木材99x2、石99、堅い木10が必要な建築材料のバンドルは、達成の目途が付いてからの納品でいい。
報酬は炭焼き窯なので、無理に必要ない。
採集バンドル全達成の報酬も石切り場に行けるという、必須ではないものだ。

釣りのバンドルで残っているのは、夏と冬に日中の山の池で釣れるチョウザメぐらいだろう。
これはハリセンボン級の難易度があるので、夏に釣るのは厳しかったと思うが、釣りレベルが上がっているであろう今なら、そこまで苦戦しないはずだ。
一応、釣りが苦手な人だと最後の関門となる。

石切り場

石切り場の奥には金の鎌を入手できる坑道があり、敵が指輪や稲をよく落とす

水槽

修復された水槽はアクアリウムになる
自宅用の水槽は釣具店で買おう

冬に釣れる公民館バンドル対象の魚は以下の通りだ。
(日中は朝から午後7時、夜は午後6時以降)

  • 日中の川:タイガートラウト
  • 夜の川:ブリーム
  • 日中の山の池:ブラックバス、チョウザメ
  • 山の池でいつでも:ブルヘッド
  • 川か山の池でいつでも:チャブ
  • 日中の海:イワシ、マグロ
  • 日中の雨の海:フエダイ
  • 秘密の森:コイ、キノボリウオ
  • 砂漠の池:スナゴチ
  • 地下20階か60階:ヒヨケウオ

温室を利用できる食料室のバンドル、トロッコを利用できるボイラールームのバンドル、バスを利用できる金庫室のバンドルは、すでに達成しているものと思う。

秋のページでも述べたが、掲示板の「料理人のバンドル」で必要な目玉焼きと巻きずしは、家を改築してキッチンを作らなくても、野外料理キットで調理できる。
ワインは醸造ダルを作って果物を入れれば良いが、1週間ほどかかるので忘れないように。

すべての公民館のバンドルを達成すると、公民館はかつての姿を取り戻し、翌日、式典が開催される。
また、ちょっとしたイベントが起こる。

プレイヤーはスターデューヒーロートロフィーを与えられ、スターデューバレーの「最初の」目標は完了となる。

スターデューヒーロートロフィー

公民館が完成すると、住民がたまに公民館に通うようになるので、行動パターンが変化する。
Joja マートが廃業するが、代わりにピエール商店は年中無休となる。
一方、クリント(鍛冶屋)が金曜に公民館に行くため、金曜が休みになるので注意しよう。

冬のイベント

冬の明るいうちに牧場からバス停に入ると、あやしい人影が逃げていくシーンが現れる。
(馬に乗っていると発生しないので注意)
雪についた足跡を追っていき、行きついた先の茂みを調べれば、虫眼鏡を手に入れることができる。

逃げるあやしい人影

以後、様々な方法(木を切る、釣り、敵を倒す等)で「ひみつのメモ」を入手できる。

ひみつのメモは掲げて使用すると内容が表示され、以後メニュー画面の達成項目からいつでも確認できるので覚えておこう。

ひみつのメモ

冬に発生するイベントは以下の通りだ。

  • 8日:氷まつり
  • 12~13日:イカ釣りまつり(Ver1.6)
  • 15~17日:夜の市
  • 25日:冬星祭

イカ釣りまつりは夏のマス釣り大会と同じく、バージョン1.6で追加されたものだ。
ビーチで開催されるが、出入りは自由で、拘束や強制時間経過がない。
マス釣り大会と同じく「エサ製造器」を持って行き、イカ専用のエサを作りながら釣るのが攻略となる。

夜の市には潜水艦があり、このときしか釣れない深海魚を釣るチャンスだ。
冬星祭で行うプレゼントは、通常の5倍の効果がある。

イカ釣り大会

アメリカでイカは好まれないが、本作は牧場物語のリスペクトだからか日本的な所も多い

夜の市のマーメイドショー

1-5-4-2-3

Jojaルートについて

本サイトは公民館の初年度再建を目指してきた訳だが……
一応、公民館を潰し、Jojaのプロジェクトに参加する「Jojaルート」についても触れておこう。

Jojaマートのサービスカウンターにいるモーリスと話し、5000G払ってJoja社の会員になると、公民館のバンドルは消滅し、公民館跡地は何の機能もない倉庫となる。

その後、改めてモーリスと話すと、Joja地域開発フォーム(まちおこしプロジェクト)を提案される。

Joja地域開発フォーム

公民館バンドルの達成で得られるバスやトロッコ、温室の修復は、お金を払って実行するものになる。
必要な金額は合計13万5千G。会員権の購入費も含めると14万

すべて達成すると式典のあと、公民開再建の場合と同く、ジンジャーアイランドに向かうことができる。

かなりの金額が必要だが、公民館バンドルと違い、納品アイテムの調達方法や、入手できる時期、納品したかどうかなどを気にしなくて良いので、とてもシンプルでわかりやすい。

Jojaによる修理

Jojaルートでは設備は人の手で直される
彼らは仕事はきっちりやってくれます

公民館を潰して嘆く人

公民館が潰れたことを嘆く住民もいる
でも町長、売ったのはあなたですよね……

そして大きなメリットとして、プロジェクトの達成後、家畜の動物を自動的になでたことにしてくれる「自動ナデナデ装置」をJojaマートで購入可能になる。

これは公民館ルートだと入手困難な激レアで、それを高額だがいくらでも購入できるのは大きな利点だ。
特に畜産をメインにしている人だとメリットが大きい。

自動ナデナデ装置購入

デメリットは、14万もの大金を牧場の拡張のためではないところに費やさなければならないこと。
言い換えれば、公民館ルートと比べると、14万G分の拡張が遅れることになる。

冬まで待つ必要がないため、稼ぎ方をわかっているプレイヤーなら、初年度の秋のうちに達成することも十分可能だ。
だが、初年度だと14万はかなりの大金。
それを公民館ルートなら(納品は必要だが)タダで得られるところに費やすのはデメリットが大きい。

無理をすると発展が停滞するので、Jojaルートは早期の達成は考えず、費用対効果を考慮しながら進めていく方が良いだろう。
牧場の拡張を優先し、余裕をもって達成できるぐらいのタイミングで投資するのが無難だ。

もうひとつのデメリットは、ジュニモたちを追い出して公民館をブラック企業に明け渡す、良心の呵責だろうか……

その後……

初年度での公民館再建はできただろうか?
達成しても、特に実績(トロフィー)などが得られたりはしない。
それはプレイヤー自身の勲章である。

失敗した人は2年目以降に達成しよう。
それが本来の形であり、手順は当サイトを見直せばわかるだろう。

公民館の再建

初期のスターデューバレーは公民館の再建がひとつの区切りだったが、今のスターデューバレーはこの後もまだまだ続く。

地下室での生産品の熟成、魚の養殖、スプリンクラーやジュニモ小屋を使った農業の自動化など、牧場の拡張要素はまだまだある。
便利な設備が手に入る特別依頼、釣るのが難しい伝説の魚、追加バンドルによる映画館の建設、ドクロの洞窟への挑戦など、チャレンジ要素も豊富。
そして新たな冒険の舞台「ジンジャーアイランド」と、そこでのやり込みクエストもある。

公民館を優先していると住民との交流を行うヒマはなかっただろうから、親睦も深めていこう。
結婚し、家族を設けることも目標のひとつだ。
バージョン1.6で追加された、マスタリー(達人)レベル、アライグマの住み家といった新要素もある。

そして、3年目に行われる「おじいさん」の評価。
さらにその先のパーフェクション……

以降のページでは、それらについてまとめておきたい。